HotForex(ホットフォレックス)のスプレッド(Spread)は、海外FXでは一般的な変動制スプレッドです。
また、口座によってはスプレッドと別に取引手数料がかかり、これらを合算したものが実質的な取引コストとなります。
ここでは、HotForexのスプレッドと取引手数料、また、これらを合わせた実質コスト(実質スプレッド)について解説します。
スプレッド
スプレッドとは、注文時の買値と売値の差のことで、ブローカー側の手数料の一部です。
HotForexのスプレッドは変動性で、市場の流動制が低い日本時間の早朝や、価格の乱高下が激しい経済指標発表時などにはスプレッドが広がりやすい傾向にあります。
また、口座タイプによってもスプレッドの設定が異なります。
各口座の通常スプレッド
主要通貨ペアの口座タイプ別通常スプレッドは以下の通りです。(単位:pips)
マイクロ | プレミアム | ゼロスプレッド | Auto | HFCOPY | |
---|---|---|---|---|---|
USDJPY | 1.7 | 1.7 | 0.3 | 1.7 | 1.7 |
EURJPY | 1.7 | 1.7 | 0.5 | 1.7 | 1.7 |
GBPJPY | 3.0 | 3.0 | 1.0 | 3.0 | 3.0 |
EURUSD | 1.2 | 1.2 | 0.3 | 1.2 | 1.2 |
GBPUSD | 1.8 | 1.8 | 0.5 | 1.8 | 1.8 |
EURGBP | 1.8 | 1.8 | 0.7 | 1.8 | 1.8 |
ゼロスプレッドのみスプレッドが狭く、それ以外の口座は全て同じスプレッド値が採用されています。
全通貨ペアの口座タイプ別スプレッド値については、「取扱商品」を参照してください。
取引手数料
取引手数料とは、一回の注文にかかる外付けの手数料です。
ゼロスプレッド口座のみ取引手数料が発生し、それ以外の口座では取引手数料は無料です。
💫1ロットあたりの往復取引手数料
マイクロ | プレミアム | ゼロスプレッド | Auto | HFCOPY | |
---|---|---|---|---|---|
FXメジャー | 無料 | 無料 | $6 / €5 | 無料 | 無料 |
FXマイナー | 無料 | 無料 | $8 / €7 | 無料 | 無料 |
インデックス | 無料 | 無料 | 1 USD | 無料 | 無料 |
金属 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
エネルギー | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
コモディティ | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
株式 | 無料 | 無料 | 銘柄による | 無料 | 無料 |
仮想通貨 | 無料 | 無料 | 1 USD | 無料 | 無料 |
FXメジャー通貨ペア一覧
AUDUSD – EURUSD – EURJPY – GBPJPY – GBPUSD – USDCAD – USDCHF – USDJPY
FXマイナー通貨ペア一覧
AUDCAD – AUDCHF – AUDJPY – AUDNZD – CADCHF – CADJPY – CHFJPY – EURNOK -EURNZD – EURPLN – EURON – EURAUD – EURCAD – EURCHF – EURDKK – EURGBP -EURHUF – EURCZK – EURZAR – GBPAUD – GBPCAD – GBPCHF – GBPNZD – NZDCAD -NZDCHF – NZDJPY – NZDUSD – USDCNH – USDCZK – USDDKK – USDHKD – USDHUF -USDNOK USDPLN – USDRON – USDRUB – USDSEK – USDSGD – USDTRY – USDMXN -USDZAR – ZARJPY
合計取引コスト
取引手数料は1ドル≒0.1pipsで換算することができます。
スプレッドと取引手数料を足し合わせた場合の合計取引コスト(実質スプレッド)は以下の通りです。(単位:pips)
マイクロ | プレミアム | ゼロスプレッド | Auto | HFCOPY | |
---|---|---|---|---|---|
USDJPY | 1.7 | 1.7 | 0.9 | 1.7 | 1.7 |
EURJPY | 1.7 | 1.7 | 1.1 | 1.7 | 1.7 |
GBPJPY | 3.0 | 3.0 | 1.6 | 3.0 | 3.0 |
EURUSD | 1.2 | 1.2 | 0.9 | 1.2 | 1.2 |
GBPUSD | 1.8 | 1.8 | 1.1 | 1.8 | 1.8 |
EURGBP | 1.8 | 1.8 | 1.3 | 1.8 | 1.8 |
表から分かるように、ゼロスプレッド口座の実質スプレッドが一番小さく、合計取引コストが安いということになります。
まとめ
ゼロスプレッド口座はスプレッドが狭い代わりに取引手数料が必要ですが、合計取引コストは、1lot(10万通貨)の取引に対して数百円程、他の口座よりも安くなります。
少額取引であれば気にする必要はほぼありませんが、高額取引やスキャルピングメインのアクティブトレーダーであれば、コストの点ではゼロスプレッド口座が有利です。
しかし、ゼロスプレッド口座はボーナスの対象外というデメリットもあります。