HotForex(ホットフォレックス)での取引にはMT4/MT5が利用され、これらは、スマホやPC、タブレットといった様々なデバイスに対応しています。
ここでは、HotForexの取引プラットフォームについて詳しく解説します。
MT4/MT5
HotForexで利用できる主なプラットフォームはMeta Trader(メタトレーダー)4または5です。
Meta Traderは「Meta Quotes」社が提供している取引用ソフトウェアで、世界で最もメジャーなFX取引プラットフォームです。
チャートの機能性やカスタマイズ性が高く、内臓インジケーターの種類も豊富です。
また、HotForexだけでなくほぼ全ての海外ブローカーでも利用されるため、外部インジケーターやEA(Expert Advisor)のほとんどはMT4/MT5用に作られています。
さらに同社が運営するMQLコミュニティに参加して口座と接続することで、コミュニティ内におけるトレーダー同士のコピートレードなども可能になります。
HotForexでは、取引用途や使用デバイスに合わせて、それぞれの環境で利用できる多様なMT4/MT5ターミナルを提供しています。
これにより、いつでも、どこからでもアクセス・取引が可能です。
Desktop (デスクトップ) Terminal
ソフトウェアをコンピュータにインストールしてアプリケーションとして利用できるオーソドックスなPC用ターミナルです。
カスタムインジケーターやEAを導入して利用したり、MQLコミュニティに同期してコピートレードを行うことが可能です。
プラットフォーム:MT4・MT5
対応デバイス:Windows・MacOS・Linux
Web (ウェブ) Terminal
ソフトウェアをインストールせずに、ブラウザ上で口座にアクセス・取引を行うことができるターミナルです。
インターネット環境さえあれば、どこからでも接続可能です。
プラットフォーム:MT4・MT5
対応デバイス:全て
Mobile (モバイル) Terminal
iOS(Apple/アップル)またはアンドロイド(Android)のスマホやタブレットで利用可能なターミナルです。
外出先で簡易的にトレードを行ったり、ポジションを確認したりするのに便利です。
プラットフォーム:MT4・MT5
対応デバイス:iOS (iPhone・iPad・iPod)、Android・Android Tablet
Multi (マルチ) Terminal
マルチターミナルは、複数の口座を同時に管理(アクセス・取引・監視)することができるターミナルです。
EAや口座タイプなどに応じて複数の口座を使い分けている場合に便利です。
プラットフォーム:MT4
対応デバイス:Windows 98以降
RAPID FIX・API
こちらはFIX・APIの利用できる大口(機関投資家)向けサービスです。
FIX(Financial Information eXchange)・API(Application Programming Interface)とは、電子通信で金融情報をやりとりする際に用いられるプロトコルです。
これにより市場への直接的なアクセスや、インターフェースのカスタマイズが可能です。
最小入金額:200,000 USD
(口座残高が200,000USD以下となる部分出金不可)